2021年6月某日、抱えてる仕事がひと段落ついたので、上野にある映画館に”新エヴァ”を見にいってきました。
実は公開初日に予約して見に行ったのですが、なにやらラストランで薄い本が手に入るようなのでそれ目当ての見納めエヴァです。
平日気軽に映画を見れるのもフリーランスの特権です。
映画の前に軽くランチへと見つけた「焼きあご塩らー麺」が絶品だったので紹介します。
こってりも好きですが、スープを最後まで飲み干せるほどに美味しい「あっさり」したラーメンです。
上野「焼きあご塩らー麺 たかはし」
都営大江戸線の「上野御徒町駅」から徒歩1分、JR山手線「御徒町駅」からは徒歩3分ほどのところ、アメ横の通りを一つずれた細い路地に入って堂々とたたずむお店。
その名も「 焼きあご塩らー麺 たかはし 」さん。

「あご」とは「トビウオ」のこと。焼き干ししたトビウオが入り口前に吊るされています。

券売機が外にあるので、メニューをゆっくり悩むこともできます。
看板には食べログ評価3.75の記載が。新宿発祥の有名店だったんですね。しらなかった!

東京では銀座・恵比寿など、神奈川では川崎・大船・溝の口にも店舗があるようです。
平日お昼前なのですぐには入れましたが、お昼時になると結構混んできたので早めに来店した方がいいかもしれません。
食券を渡すと店員さんからスタンプカードアプリを勧められました。
なんと初回登録で「ちゃーしゅー3種盛」がサービスされます。

QRコードで数分で登録が完了しました。
そしてすぐにラーメンとおまけのちゃーしゅーが到着。
今回は”得”製あご焼き塩らー麺 1,100円(税込)を注文しました。

せっかくなので全部乗せしたらちゃーしゅーが倍になっちゃった(笑)
普通の あご焼き塩らー麺は820円(税込)です。

麺は太麺のちぢれ麺!細麺も好きだけど私はちぢれ麺が一番好き!
コシがあってスープも絡みつき非常においしいです。
スープは”塩”と唄ってますが、出汁が濃厚でしょうゆ味と間違えたかと思うほどに濃厚。濃厚なのにあっさり。
チャーシューも単体で味がしっかりしてますが、あっさりスープとの相性が抜群です。
またメンマが大きく歯ごたえもあり、具材がスープのあっさりに対して味が強く主張してくれるので食べ応えがあります。
私、ラーメンは大好きなんですが、こってりスープは味が濃くていつも残してしまいます。
ただここのラーメンはなんと〆に”お茶漬け”にすることもできちゃうんです!

ライスは小100円、中150円、大200円から選べます。
写真のライスは小ライス。
カウンターで現金で追加注文できるので、お腹の具合とも相談できます。

カウンターの上にはあられやワサビ、柚子胡椒などのトッピングが置いてあります。
残ったスープにご飯と一緒に乗せるだけで・・・


あご焼き茶漬けの完成です!
出汁の味がご飯とも相性抜群!むしろお茶漬けを食べるためにここに来たくなるほど完成された逸品になります。
余すことなくスープも最後の一滴まで頂くことができました。
脂っこさもないので、スープを飲んでも罪悪感がありませんし、ご飯も食べて十分な満腹感もありました。
仕事の合間のランチにもおすすめですが、是非上野で飲んだ後に〆のいっぱいに食べたい味です。
住所:東京都台東区上野4-1-5
営業時間はお店のホームページを参照ください。




コメントを残す